ヨガ数秘「2」の意味とは

さて次は「2」です。

「2」は「1」の次に出てくる数字。

「わたし」だけの世界から、「わたし」と「あなた」という世界になります。

よって他者、「自分ではないもの」の存在に気づきます。

また、不安や寂しさのマインドも持っているので、物事のマイナス面や不足しているところに目が向くのも「2」の特徴のひとつ。

1つだったものが分離して2つになったというイメージが分かりやすいです。


◎キーワード

陰と陽、表と裏、正と負、対局をなすもの、1対1の関係、所属、繋がり、パートナー、親友、尽くす、慎重、不足感、不安、気づかい、注意深さ、2番手、サブ

KAUMUDI works

KAUMUDI works

はじめまして。管理人MARIKOのブログへようこそ。 里山生活をはじめ、ヨガや数秘学、+αのお仕事、シュタイナー、ブリコラージュなど…自分の身近なものから得たヒント、しなやかに生きるためのあれこれを綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000